人気ブログランキング | 話題のタグを見る

*おしらせ*



新しい記事は下にあるとかないとか
   ☟
   ☟
   ☟


*お知らせ*

次の営業はコチラ!!

*おしらせ*_a0167980_10360829.jpg

Li LLiput&愉快な仲間たち
15周年記念祭
10/5(木)〜29(日)
(5日を除く水木はお休みです)

今年も3300円以上お買上げのお客様には、お祭り感満載のかわいい絵柄のエコバッグのノベルティをプレゼント予定。
コチラは数量限定ですので、予めご了承くださいませ。

参加作家さんにつきましての詳細は後日改めてお知らせさせていただきます。


LiLLiput
札幌市西区山の手3条5丁目1-3
011-839-5474
11:00〜18:00
お車は入口の前に2台止められます。

**********************

お問合せはこちらからどうぞ。
lilliput100108@yahoo.co.jp

*********************







***********************

雑貨屋てるけるさんでネコフェア、終了致しました。
足をお運びいただきました皆様、ありがとうございました(=^ェ^=)

***********************



# by lilliput1001 | 2023-12-31 14:24

15周年記念祭の仲間たち 1人目


15周年記念祭の仲間たち 1人目_a0167980_19082735.jpg

LiLLiput15周年記念祭は10/5(木)から。
準備は色々進めてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ドウゾオタノシミニ。

今日から参加作家さんをご紹介していきます。

1人目はマナベハルミさんです。
前回より参加の、札幌在住の羊毛作家さんです。



15周年記念祭の仲間たち 1人目_a0167980_19085981.jpg
金魚です。
足があります。



15周年記念祭の仲間たち 1人目_a0167980_19115559.jpg
金魚鉢からはみ出るくらい大きいです。
今日食べたサツマイモ(紅はるか)くらいの大きさがあります。




15周年記念祭の仲間たち 1人目_a0167980_19090153.jpg
どことなく寂しげな表情がいいですねー。




15周年記念祭の仲間たち 1人目_a0167980_19090289.jpg
みんな金魚鉢から飛び出したようですね。




15周年記念祭の仲間たち 1人目_a0167980_19133390.jpg
LiLLiputにはどの子が来てくれるんでしょうか?
(参考作品につき、どの子がやってくるかは分かりません)

個性的な作品達。楽しみですね♪





15周年記念祭の仲間たち 1人目_a0167980_19133379.jpg
私達も楽しみですʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ

# by lilliput1001 | 2023-09-21 19:15

15周年記念祭 参加作家紹介

15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18063295.jpg

『LiLLiput&愉快な仲間たち  15周年記念祭』
参加作家さんのご紹介です。


COOKIESさん
coaーbeeさん
meo-sachiさん


作品画像が着々と届いてますので、近日中にご紹介していきたいと思います。





私たちも色々と作っています。


15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18074867.jpg
かぼちゃboys。





15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18074940.jpg
ミニパンプキング。






15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18074957.jpg
ピクシーミクシー。




15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18081188.jpg
ピクシーミクシー粘土。





15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18081205.jpg
木彫り粘土。






15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18081216.jpg
クマネコ粘土。





15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18081363.jpg
削られる予定の粘土。
最初はこんなに粗いんですよー。



今年も3300円以上お買い上げのお客様にはノベルティをご用意しています。(数量限定)

『LiLLiput&愉快な仲間たち 15周年記念祭』
は10月5日からです。

よろしくどうぞ〜


※追伸
15周年記念祭 参加作家紹介_a0167980_18494116.jpg
梅干しも、無事に干されました♪

# by lilliput1001 | 2023-09-20 18:24

梅干し日和

こんにちは、LiLLiputアウトドア事業部のミウラです。
今年は梅の収穫など、ご報告していませんでしたが、いつも通りしっかりと採れています。


梅干し日和_a0167980_17180819.jpg
7月末、収穫後の様子。




例年は、9月の初旬にカラッと晴れた日が続くのですが、今年はなかなか梅干し日和がなく少々焦っていたんですが、昨日より、ようやく干しはじめることができました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )






梅干し日和_a0167980_17091782.jpg
コチラは干し始めの様子です。






梅干し日和_a0167980_17184218.jpg
『梅干し干したい』
天日干し、2日目あたりの梅を表現しています。






梅干し日和_a0167980_17215284.jpg
『梅干し干したい』ブローチ。
2日目の朝あたりの梅を表現しています。







梅干し日和_a0167980_17234992.jpg
2日目の夕方。





梅干し日和_a0167980_17414067.jpg
こんな感じになったら完成です。






梅干し日和_a0167980_17284443.jpg
良い感じの梅は瓶詰めしていきます。
このタイミングが微妙で、はやく収穫してしまうと柔らかくはあるけど尖った味になってしまい、欲し過ぎると干からびてしまいます。
個体差があるので、時間差で収穫していきます。





梅干し日和_a0167980_17385530.jpg
自家製梅酒を飲みながら。



残りはもう一晩寝かせて、明日の午前中に収穫したいと思います。



前は何も考えずにまとめて瓶詰めしていたんだけど、近年は梅の様子をそれぞれ見ながら、時間をかけて収穫するようになってしまいました。
年々、色んな作業や工程が増えていって、なんだかとても忙しいです。
楽しくはありますが、、、


梅干し日和_a0167980_17501272.jpg
『15周年記念祭』の準備もちゃんとしています。
参加作家さんなども含め、そろそろご紹介していきますのでオタノシミニ。

それでは、また。

# by lilliput1001 | 2023-09-16 17:08

おくればせながら…


先日の4日間の営業に足を運んでいただきました皆様、本当に暑い中ありがとうございました。
本当に、本当に暑かったですね。
とは言っても、昨日今日のように35度超える日ではなくて良かったですʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ


次の営業は、と言いますと10月にLi LLi put15周年イベントでお会いできたらと思っております。
詳しくは後日お知らせさせていただきます。

そんなわけで、9月は引きこもりまして制作に励みますʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ

かわいい、美味しい差し入れご馳走様です🎵
おくればせながら…_a0167980_13452006.jpg

おくればせながら…_a0167980_13452164.jpg

おくればせながら…_a0167980_13452231.jpg


まだ暑い日は続いきそうですので、皆様お気をつけ下さいませ\( ˆoˆ )/

# by lilliput1001 | 2023-08-24 13:31


オリジナルヌイグルミや    作っちゃったよコンナモノなど   紹介してます。  


by lilliput1001

お問い合わせ

lilliput100108@yahoo.co.jp

フォロー中のブログ

FIREWATER

外部リンク

以前の記事

2023年 12月
2023年 09月
2023年 08月
more...

検索

最新の記事

15周年記念祭の仲間たち 1人目
at 2023-09-21 19:15
15周年記念祭 参加作家紹介
at 2023-09-20 18:24
梅干し日和
at 2023-09-16 17:08
おくればせながら…
at 2023-08-24 13:31
明日からよろしくどうぞ〜
at 2023-08-17 19:52